ヴァイオリン

習い事ひとつ
してみませんか



充実した
レッスンの時間

一緒に過ごしましょう




好きなあの曲を
ヴァイオリンで弾いてみたい!



こどもが音楽を聴いて
楽しそうにしているから
何か楽器に触れさせてあげたい


以前習っていて
しばらく休んでいたけれど

もう一度チャレンジ
してみよう!


何か習い事がしたいけど

と思っていたら
家族が使っていた
ヴァイオリンが出てきた


とにかく
何かを始めてみたい!



みなさんいろいろな
きっかけがあると思いますが
ヴァイオリン
やはり楽器や弓の持ち方
姿勢などが大事です


基礎から丁寧に

ご指導いたします


やってみたい曲
レッスンを進めるペース
など
みなさんのご希望を伺います




♪ 無料体験レッスン


お問い合わせ
📱080-4363-9599  鈴木 千晶
📩suzu.vn-lesson@ymail.ne.jp
(月〜日 10時〜21時)



プロフィール



鈴木 千晶

ヴァイオリン教室




メッセージ




音楽に憧れはあるけれど
ヴァイオリンって難しそう
楽譜が読めない
楽器も持っていない
など、始めるには少し勇気のいる楽器だと
思ってしまいますね

何かを新しく始めるときは

どなたでも不安などつきものですね
私もそうです 

初めての方は楽器をお貸しして
無理でレッスンを体験していただけますので
気軽にご連絡いただけますと嬉しいです

お子さまや、初めての方で楽譜が
読めない方も、はじめは簡単な音符から
音を出していきますので
だんだんと楽譜も読めるようになってきます

慌ただしい毎日ですが
少し、いつもの日常から離れた時間を
設けることは豊かなことだと思います

その時間をヴァイオリンで
一緒に共有できたら良いなと思っています

経験者や、初めての方、小さなお子さまは
もちろん、親御様とも
コミュニケーションをとって
意見を出し合いながら
一緒に楽しく
お勉強していきたいと思っています






プロフィール



鈴木 千晶
  すずき ちあき

6歳よりピアノを始める
その頃から絵を描いたり、物を作ったり
趣味の多い子どもでした
ヴァイオリンとの出会いは9歳の時で
初めて聴いたベートーヴェンの「運命」に衝撃を
受けて以来、オーケストラの音色に魅了されて
自分もヴァイオリンを弾けるようになりたい!と両親を説得
2年後の11歳より、ようやくヴァイオリンを始める
スタートの遅れを取り戻そうと、高校までの7年間必死に
レッスンに通い、晴れてエリザベト音楽大学
演奏学科 管弦打楽器コースに合格
在学中は朝から晩までヴァイオリン漬けの
充実した日々を過ごす
卒業後はフリーのヴァイオリニストとして
ブライダルでの生演奏、大学オーケストラ補助員
各オペラ団体のオーケストラや
アマチュアオーケストラのエキストラとして
各種コンサートに出演
また、バロック音楽を中心に演奏活動を行なっている
ヒロシマ バッハ ソロイスツ に所属
市内の音楽教室に勤務

2007年 管弦打楽器コース 卒業
同年   卒業演奏会 出演
第9回 さくらぴあ新人コンクール 審査員奨励賞受賞

これまでに、吉井くに子、中村英昭、村上直子
各氏に師事